こんにちは、栢原塁です。この記事では、私が実際に体験したAGA(男性型脱毛症)治療について、リアルな経過と感想を交えてお伝えします。
私は20代後半、M字の後退と頭頂部の薄毛が気になり始め、ネットで調べながらサプリメントを6ヶ月間試しました。しかし、思うような結果が出なかったため、最終的に湘南AGAクリニックに相談することにしました。結果的に、これが正解でした。
最初はサプリに頼っていた
市販のAGA対策サプリを選んだのは、気軽で安価だったからです。副作用が怖かったというのも理由の一つでした。しかし、半年経っても改善は微妙…。確かに抜け毛が少し減った気はしましたが、生え際や密度に劇的な変化はありませんでした。
湘南AGAクリニックを選んだ理由
いよいよ専門の治療を受ける決心をしたとき、候補に上がったのが湘南AGAクリニックでした。理由は以下の通りです:
- テレビCMや広告で名前をよく見かけていた安心感
- 全国展開しており、自宅から通いやすい場所にあった
- Webで簡単に初診予約ができ、無料カウンセリングもある
初診の流れと処方内容
クリニックでは、まず頭皮のマイクロスコープ診断があり、自分の薄毛の進行状態を客観的に確認できました。先生は親身に話を聞いてくれ、処方されたのは以下の薬でした:
- フィナステリド(内服薬):抜け毛の進行を抑える
- ミノキシジル(内服薬):発毛促進効果あり
費用は月額約15,000円。正直、サプリと比べれば高いですが「医薬品で確実に改善したい」と考えた私には納得の金額でした。
実際の経過を写真で比較
0ヶ月目(治療前)
生え際が深く、M字の角度が明らか。頭頂部のボリュームもなくなってきており、鏡を見るたびにため息が出ていました。

3ヶ月目
抜け毛が目に見えて減少し、洗髪後の排水溝の毛が減ったのが明らか。産毛のような細い毛が生え際に現れ始め、期待が持てるように。

6ヶ月目
髪の密度が明らかに回復。M字の深さも改善され、生え際にかつての厚みが戻ってきました。友人にも「髪増えた?」と驚かれるほどの変化でした。

結局、サプリと何が違ったのか?
結論から言うと、「治療の根本的なアプローチ」です。サプリは栄養補助であり、医薬品のようにホルモンや血流に直接働きかけるものではありません。湘南AGAクリニックで処方された薬は、AGAの原因であるDHTの抑制や発毛促進を科学的に実現してくれました。
湘南AGAクリニックの良かった点
- 医師の説明が丁寧で、不安をしっかり解消してくれた
- 無理な押し売りが一切なく、継続するかは自分次第
- 診察もスムーズで、通院のストレスが少なかった
これから治療を考えている方へ
AGAは進行性なので、悩んでいる時間が長いほど悪化します。私も「もっと早く相談していればよかった」と後悔しました。サプリでダメだった方、またはこれから始めようとしている方には、まず湘南AGAクリニックの無料カウンセリングをおすすめしたいです。
次回は、実際に処方された薬の服用スケジュールや副作用の有無について、さらに詳しくレポートします。