AGA(男性型脱毛症)の最も有力な原因だと考えられているのが男性ホルモンです。
しかし、男性ホルモンのテストステロンが直接抜け毛や薄毛を引き起こしているわけではなく、
その元凶はDHT(ジヒドロテストステロン)となっております。
頭頂部や生え際などAGAの症状があらわれやすい部位には、
活性型男性ホルモンのDHT(ジヒドロテストステロン)が高濃度で見られることが分かりました。
男性ホルモンの一種であるテストステロンに酵素の5αリダクターゼが働きかけることにより、
DHT(ジヒドロテストステロン)が生まれるというメカニズムです。
活性型とは言え、DHT(ジヒドロテストステロン)も男性ホルモンの一種なので、
「男性ホルモンがAGAの原因」だと認識している人が多いのかもしれません。
DHT(ジヒドロテストステロン)は髭を中心とする体毛を濃くする作用はあるものの、
髪の毛を薄毛化する働きがあり、その毛根を萎縮させる作用は通常の男性ホルモンの10倍から100倍だと考えられております。
頭皮環境を整えても生活習慣を試みても、
この物質を減らさなければAGAの根本的な対策には繋がらないため、
プロペシアの服用が初期段階のAGAの治療としておすすめです。
アメリカの食品医薬品局に認可されたプロペシアにはフィナステリドと呼ばれる成分が含まれており、
Ⅱ型の5αリダクターゼを阻害する作用があります。
男性ホルモンのテストステロンをDHT(ジヒドロテストステロン)に変える酵素は下記のように2種類存在します。
Ⅰ型の5αリダクターゼ:皮脂腺に存在して脂性肌の方に多い
Ⅱ型の5αリダクターゼ:毛乳頭に存在して体毛が濃い人に多い
上記の2種類の酵素のうち、Ⅱ型の5αリダクターゼがAGAと深く関わっており、DHT(ジヒドロテストステロン)を作らせないためにプロペシアで酵素の働きを阻害するのが効果的な治療だと考えられているのです。
以上のように、薄毛と深く関わっているのはテストステロンではなく、活性型男性ホルモンのDHT(ジヒドロテストステロン)だということがお分かり頂けたのではないでしょうか。
つまり、男性ホルモンを減らすような対策を行ったとしても、AGAの治療に結び付くとは限らないのです。
それどころか、成長期において男らしさを形成するために欠かせないホルモンで、単体であれば毛髪を太くしたり筋肉の発達をサポートしたりしてくれます。
テストステロンの減少により、AGAを改善するどころか身体の不調を呼び起こし、更にはDHTの産生量も増えることが分かっているので、無理に男性ホルモンを抑えるような医薬品は服用しないでください。
発毛育毛に関する無料相談のご案内
薄毛は本人にとっては深刻な悩みであり
大きな問題です。
現在、薄毛で悩んでいる方のために私が克服できた方法や
薄毛ケアの正しい知識を提供させていただいています。
巷の間違った情報に惑わされず正しいケアと効果のある商品を使い
太くてこしのある髪を取り戻していただければと思います。
また、私も試したことがあり
巷でも評判の良い通院治療を
知っていますので
お悩みの方は以下のお問い合わせ項目にお答えいただき
下記フォームよりご連絡ください。
- あなたの薄毛歴
- いつごろから薄毛になったか?
- 食生活(出来るだけ詳しく)
- 過去に購入した事のある商品
- 過去に効き目がなかった商品
- 商品購入のご予算